· 

おしごと

どうも、アジサイですおはようございます。

 

実は主はケンシュウというものがあるらしく、キュウシュウというところにいるのでございます…

私はお留守番ということで…

 

今日は私の仕事中の様子をお伝えします。(∞ ❛ั ⊝❛ั )

ここは東金市松之郷の八坂神社の授与所の様子でございます。

 

巫女は神主の補佐でもありますので、私も巫女鳥としての使命を全うしているのであります⋋( ◕ ∧ ◕ )⋌キリッ

おみくじもひいたり、掃除をしたり、巫女鳥としての勤めはなかなかに大変でございます。

 お守りは様々にありますが…

中でも私のおススメは…

よいしょっよいしょっ

こちらの幸運鈴守でございます。

 

鈴の音は古来より魔除けであります。

つまり鈴の音によって自身を祓って幸運を呼ぶというお守りなのでございます。

 

私はこの涼やかな鈴の音が一等好きなのでございます。⋋(‘Θ’◍)⋌ :.。✯*♥

 

大網白里市の宮谷八幡様でも、神楽舞を奉納しているのでこのお守りがあるのですが、お正月には大人気でなくなってしまったそうです。

お守り受けたい方に行き渡らなかったのは心苦しいのでございます…

 

今はまたご用意しておりますのでご安心を!

 

 

 

 

 

 

はぁ…しかし…

何時主は帰ってくるのでしょうか…

 

主がいないと…私…わたし…

 

 

ヒマワリの種が食べられないのでございます!!!!

 

切実なのでございます。

 

早く帰ってきますように🐤

🐤今日のマメ知識🐤

お賽銭とは神様へのお供えとしてささげる金銭のことでございます。

昔はお金ではなく米や酒など様々なものが捧げられていました。

また、賽銭は自分の魂の分身にあたると考えられています。

その賽銭に自分の穢れを付着させ、それを投げ入れることで穢れを祓うことができる、賽銭にはこのような祓い清めの役割もあるのでございます🐥